自己愛人格障害 鬱 脳 科学 パーソナリティ ADHD LD アスペルガー 発達障害

独断とへりくつblog

人を傷つけずにはいられない、自己中・自己愛性人格への対処

知能の高い人は、人を見る目がある? というか、洞察力じゃないかな

テレビで、科学者が、知能の高い人は、人を見る目があると話していたが、洞察力のことかな?と思った。

洞察力とは?「見えない部分」を見抜く力の意味

洞察力とは、観察した事柄から、相手の体調、心理状態など、「目に見えない部分」を見抜く力、つまりは推理する力のことを意味します。例えば、昨日は遅くまで起きていただろうとか、朝から嫌なことがあったのかなとか。

観察なしに洞察はできないので、人間観察力ありきの洞察力となります。仕事に活かそうと思ったら、洞察力は得た情報から推理し、物事の本質を見抜く力と言った方がわかりやすいですね。物事のより深い意味を見抜けるかどうかがカギです。

https://careerpark.jp/13065 引用


(洞察力が無いと出来ない職業は?と思いつくのが、医師。医師の国家資格試験に受かる頭の良さだけでなく、洞察力も無いと、藪医者の評判がたってしまうかもしれません。)


人を見抜くという点では、上記の洞察力の説明の他に、下記の要素がある人には、注意をした方が良いと思います。下記の要素がある人は信用出来ない印象があります。


信用出来ない人が近くにいると、自分自身の思考が不安定になったり、よくない思考に陥りやすいからです。


・矛盾した事をいかに多く語っているか?
 (一貫性が無く、理論的な思考に欠けている可能性があります。)


・自分の自慢話や、自分の話しが長く他者の話を聞かない人である。また、他者の話を聞いたとしても、自分の話にすぐにすり替えたくなる人か?
(自分の話に夢中になる人は、他者の思考や感性に関心がない可能性が高く、自己中心的思考が強く、客観的な思考や広い視点で物事を考える事が苦手な可能性があります。)


・自分にとって好ましい話しか聞こうとしない人か?
 (共感力が低いので、理解しにくい話は苦手な可能性があります)


・責任転嫁、責任逃れが強く、反省の様子や謙虚さが見られない人か?
(責任、反省、謙虚さは、自分を成長させ、向上させるのにとても大事な心理的要素だが、これらを避ける人は、人としての成長が乏しく、本人が語る自慢話より、実際の能力は、もっと低い可能性があります。自慢話と実際の能力の差がある程、信用度が低くなります。)

(本当に能力のある人は、常に向上心があるので、自分に満足しません。なので、自身でわざわざ、能力の高さをひけらかすこともしません。自慢する事より、自身の成長や向上を常に考えているからです。)



ーーーーーーーーーーーーーーーー


サイコパスは洞察力が優れているとか・・・
確かに・・。私自身、搾取されそう・・と感じて、何度も逃げて来ましたが、サイコパス系と気が付かず、信じている人たちをたくさん見てきた。

サイコパスは、自分を信用させるテクニックがあり、相手を洞察しながら、そのテクニックを披露する。
また、サイコパスの洞察力は、搾取出来る獲物?かどうかの洞察力だと思う。

でも、なぜ、共感力の低い冷たいと感じるサイコパスに惹かれるのか・・?

私の場合、惹かれることなく、気分が悪くなり離れるが、魅了されている人の心理がわからない。